アロエジュースの保存方法は?

冷蔵庫 アロエベラのこと

ご質問
アロエベラジュースを開封後に冷蔵庫で保存しても、早く飲み切れずジュースをダメにしてしまいます。いい保存方法はありませんか?

アロエベラジュースの保存に関してご不便をおかけして申し訳ございません。
このご質問は夏場にしばしばいただく質問です。
アロエベラジュースは酸化が早く、細菌も繁殖しやすいため、ジュースを開封後は蓋をしっかり閉めて、必ず冷蔵庫等で5℃以下での保存をお願いしております。

ただ、特に夏場などは開け閉めが多く庫内の温度が高くなり劣化を早めてしまいがちです。
販売する立場上、上記の保存方法しか提示できないのですが、実は少なくないお客様が冷凍保存をされています。

密閉できる製氷皿にアロエジュースを入れて凍らせ、凍り切った後はジップロックなどの袋に入れて冷凍庫で保存されています。
召し上がる際は、その分を解凍されたり、ぬるま湯などに入れて飲まれています。
推奨外の保存方法なので、ご参考にされる方は自己責任にてお願いしております。
また、ガラス瓶のまま冷凍されるのは破裂する可能性がありますので、絶対におやめいただくようお願いいたします。

コメント