アロエベラ農家さんのご紹介⑥

宮國さん アロエベラ農家

今回のアロエ農家さんは宮國さんです。
アロエ畑の世話をしながらジュース工場で働いています。
アロエの皮むきが終わった後の休憩中にお話を伺いました。

所有している畑は1,000 ㎡ほどで、約200 株栽培しています。草刈りはさぼりがちだけど、通勤途中と休みの日とほぼ毎日畑に出向くと仰っていました。
「しろう農園の砂川さんにお願いされたことが栽培のきっかけ。アロエがないから植えてほしいといわれたけど、植える子株も足りないから探し回りながら植えたねー」と懐かしそうに話してくれました。

工場でのお仕事についても聞いてみました。5 人1 チームになって、皮むきだけでなく、充填、検品、梱包などの作業を日替わりで行うそうです。
「2 ~ 3 時間同じ姿勢で集中して作業をするから、そこが大変なところだね。でも終わったあとの達成感がいいね」と笑顔で仰っていました。
工場の外には剥かれたアロエの皮が山になっていました。

アロエベラの皮の山

【宮國さんから皆様へ】
継続は力なりで、少しずつでもいいので、切らさないよう毎日飲むのがおすすめです。
何に効くとは言えないけど、病んだ時に大病しないです。
(宮國さん個人の感想です)

コメント